BTC急落!17ヶ月積み立てたBTCの評価損益はどうなった?

記事内に広告が含まれています。

私は2022年4月からコインチェックの「Coincheckつみたて」を使い、毎月1万円ずつ積み立てています。
最近は幸いなことに含み益が出ていました。
しかし今回、2023/8/17~18にかけてのBTC暴落により含み益はどうなったでしょうか?

そもそも「Coincheckつみたて」とは?

毎日または毎月、決まった金額の暗号資産を自動で積み立てできるサービスです。
Coincheckつみたてなら低額から始められ、初心者でも安心して積み立てを続けていくことができます。
私の場合は毎月プランで積み立てています。

2023/8/17~18にかけてBTCはなぜ暴落した?

今回の暴落の原因として以下のようなことがよく言われているようです。

  • スペースXがビットコイン(BTC)保有分を売却した
  • 中国の不動産大手の破綻
  • 米国金利上昇の懸念
  • 中国人民元リスク
  • 上記の複合的な要因によるホルダーのパニック売り

原因は何であれ、BTC暴落と言っても実際は10%程度の下落です。
実のところ、この程度の値動きはBTCでは珍しくないと思っています。

17ヶ月間積み立てたBTCの含み益はどうなった?マイナスになった?

というわけで本題です。
2022年4月から1万円ずつ積み立てで元本合計17万円
積み立てたBTCの現在の評価額は約18.9万円
結果、現在はプラス1.9万円

ということで結論として「暴落したけど積み立てた分は未だにプラス」でした。
何かの参考になれば幸いです。

※本記事は、暗号資産や株式などの金融商品に関する情報提供を目的としたものであり、特定の投資助言を行うものではありません。
投資判断はご自身の責任にて行っていただき、当ブログおよび筆者は、いかなる損失・損害についても一切の責任を負いかねます。
市場環境や法制度は常に変化するため、最新の情報をご確認のうえ、慎重な判断をお願いいたします。

実体験・収益報告

コメント